2024年1月21日、茨城県と米国教育eスポーツ連盟 日本本部(NASEF JAPAN/ナセフジャパン)、株式会社サードウェーブが連携し、「NASEF JAPAN CHALLENGE CUP in いばらき」(LEAGUE OF LEGENDS)が開催されました。

 茨城県からは、League of Legendsセミナーに参加した高校チーム、そして、県外からはNASEF JAPAN選抜の強豪高校チームが参加しました。大会の模様は、「いばらきeスポーツ産業創造プロジェクト」のYouTubeチャンネルをご覧ください。

大会の生配信はこちら!
参加チーム
チャレンジャー部門
 ・水戸啓明高等学校 CREATE Lab.S(茨城県)
 ・水戸啓明高等学校 CREATE Lab.M (茨城県)
 ・福岡第一高等学校 D1GT (福岡県)
 ・呉青山高等学校 星野ファミリー(広島県)
 ・ルネサンス豊田高等学校 野菜伝説ニコニコマスター(愛知県)
 ・ルネサンス豊田高等学校 甘美なる恐怖(愛知県)

ビギナー部門
 ・水戸葵陵高等学校 POP(茨城県)
 ・IT未来高等学校 IT-Future(茨城県) 
 ・浜松学芸高等学校 浜松学芸UCUI(静岡県)
 ・岡山県共生高等学校 岡山共生eスポーツ部(岡山県)
結果
チャレンジャー部門
優勝  ルネサンス豊田高等学校 野菜伝説ニコニコマスター
準優勝 ルネサンス豊田高等学校 甘美なる恐怖
3位   水戸啓明高等学校 CREATE Lab.S
    水戸啓明高等学校 CREATE Lab.M

ビギナー部門
優勝  浜松学芸高等学校 浜松学芸UCUI
準優勝 岡山県共生高等学校 岡山共生eスポーツ部
3位  水戸葵陵高等学校 POP
    IT未来高等学校 IT-Future

大会概要

大会名: NASEF JAPAN CHALLENGE CUP in いばらき
ゲームタイトル: League of Legends
※大会当日時点での最新バージョンを使用
開催日時: 2024年1月21日(日)11:00~16:30
開催形式: オフライン・オンライン併用
※オフライン参加者の場合はEIKOデジタル・クリエイティブ高等学校に10:00までに
 お集まりください。
会場: EIKOデジタル・クリエイティブ高等学校(水戸市見川町2582-9)
プラットフォーム: Microsoft Windows / mac OS
配信:

試合ルール


<チャレンジャー部門>
・フィールド:サモナーズリフト
・チーム人数:5 vs5
・ゲームタイプ:トーナメントドラフト
 ※サイドは、対戦表で上または左側が青、下または右側を赤とする。
・使用禁止チャンピオン:新規チャンピオンが追加、またはリワークされてから14日間、
 該当チャンピオンは使用禁止とする。

<ビギナー部門>
・フィールド:ハウリングアビス
 ※通常のモードとは異なり、「オールランダム・オールミッド」(通称ARAM)モードで
  行われる。
・チーム人数:5 vs5
・ゲームタイプ:ブラインドピック
 ※サイドは、対戦表で上または左側が青、下または右側を赤とする。
・使用禁止チャンピオン:新規チャンピオンが追加、またはリワークされてから14日間、
 該当チャンピオンは使用禁止とする。

詳細な大会ルールは、こちらをご覧ください。
NASEF JAPAN CHALLENGE CUP IN IBARAKI レギュレーション
NASEF JAPAN CHALLENGE CUP IN IBARAKI 大会規約

■大会形式
 ・大会は事前に組まれた対戦表に沿って行われ、各チームの勝利数の多い順に順位を決定する
 ・大会は、経験者を対象としたチャレンジャー部門と、初心者を対象にしたビギナー部門に
  分けられ、それぞれの部門で試合が行われる
 ・すべての試合はBo1(1本先取)、カスタムマッチで行われる


■その他
 大会情報は、当ページのほか、
いばらきeスポーツ産業創造プロジェクト公式X(@ibarakiesports)
 スケジュール・大会ルールは変更になる場合がございます。その場合は上記にて
 お知らせいたします。